法曹会BOOKS

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

店長コーナー

法曹会BOOKS

法曹会booksは、一般財団法人法曹会出版部が運営するウェブショップです。

店長日記はこちら

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

モバイル

Feed

ドイツ民法典第4編(親族法)

2023/3/1発行/A5判 /200頁
この資料は、ドイツ民法典第4編(親族法)(Bürgerliches Gesetzbuch Buch 4の2023年1月1日現在の条文。ただし、2022年8月末日現在で改正が判明しているものに限る。)を翻訳したものである。
 全体監修、概説及び翻訳は、次の方々に委嘱した。ここに、その労に対し、深く謝意を表する次第である。
(はしがきより)

全体監修・概説・翻訳
 神戸大学大学院法学研究科教授 窪田充見
全体監修・翻訳
 京都大学大学院法学研究科教授 西谷祐子
翻訳 大阪大学大学院高等司法研究科教授 青竹美佳
翻訳 神戸大学大学院法学研究科教授 浦野由紀子
翻訳 京都大学大学院法学研究科教授 木村敦子
翻訳 九州大学大学院法学研究院教授 小池 泰
翻訳 京都産業大学法学部教授 渡邉泰彦

はしがき
[概説]ドイツ民法典第4編「親族」−概説
ドイツ民法典の成立と全体像/ドイツ民法第4編の概観と我が国における状況との対比/ドイツ民法第4編における「婚姻」/ドイツ民法第4編における「親子」/ドイツ民法第4編における「親の配慮」
[翻訳]ドイツ民法典第4編(親族法)
第4編 親族法
第1章 民事上の婚姻
第1節 婚約
第2節 婚姻の成立
第3節 婚姻の取消し
第4節 死亡宣告後の再姻
第5節 婚姻の一般的効力
第6節 婚姻財産制
第1款 法廷財産制
第2款 契約による婚姻財産制
第3款 婚姻財産制登録簿
第7節 離婚
第1款 離婚原因
第1a款 離婚の際の婚姻住居及び家財の取扱い
第2款 離婚した婚姻当事者の扶養
第3款 年金調整
第8節 教会の義務
第2章 血族関係
第1節 総則
第2節 実親子関係
第3節 扶養義務
第1款 総則
第2款 子及びその婚姻していない両親に関する特別規定
第4節 親と子の間の法律関係全般
第5節 親の配慮
第6節 補佐
第7節 養子縁組
第1款 未成年養子縁組
第2款 成年養子
第3章 後見、未成年者のための保護、法的世話、その他の保護
第1節 後見
第1款 後見の開始
第2款 後見の行使
第3款 家庭裁判所による助言及び監督
第4款 後見の終了
第5款 報酬及び費用の償還
第2節 未成年者のための保護
第3節 法的世話
第1款 世話人の選任
第2款 世話の遂行
第3款 世話裁判所による助言及び監督
第4款 世話及び同意の留保の終了、解消又は変更
第5款 報酬及び費用償還
第4節 その他の保護
型番 ISBN 978-4-86684-098-7
販売価格 2,750円(税込)
購入数

ピックアップ商品